今回の旅、あまりに予定をつめすぎたようです 笑
そして富山ってなんだか北海道に似てる
自然があっておいしい海の幸があって温泉があって
道外にいる気がしませんでした 笑
そしてもうひとつ・・・・
富山空港に着いた時に事件が!!!
免許証が期限切れ!!!!
レンタカーを借りるのに免許証を提出した時に判明しました・・・
更新のハガキがきてなかったとはいえ大失態
無免許なので運転は全部旦那となりました 笑
旅から帰ってすぐに手稲に走りました・・・
もともとけんかというか言い合いの多い私たち
新婚旅行ということもあってお互い我慢していたこともあり 笑
大きなけんかもなく平和で楽しい旅行となりました
そして帰ってきてからもけんかなし
平和だな~と思っていたら
旅から帰って1週間後に肺炎に・・・
仕事を1週間も休んでいるのです
といってもかなり元気でほんとに肺炎って感じ
社長からは出勤停止といわれているので仕事にいけず・・・
職場の皆様ほんとうにもうしわけありません
ということで旅行終了!!
2013年10月10日木曜日
YKKの工場見学と黒部トロッコ
新婚旅行に工場見学!!ってと思いながらも
工場が大好きな私は工場見学を予約してもらいました 笑
といっても写真はNGだったので何も記録がない・・・
でもチャックの勉強などなど楽しかった?!
工場が大きすぎでバス見学だったのが残念だったけど・・・
お昼頃に終了
トロッコの駅がある宇奈月へ向かいました
この日は富山に台風がくるということで天気もあまりよくなく今にも雨が降りそう・・・
でも通常通り運行しているとのことなので乗ってきました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpKC1ic3eB5b2nqWi9VpM4mgSa_QADutDOLZt0c-3-tVDyjv1itxOgfFTdnl580p63FKXuWQiR9q_ahxX2b7zG7qJjf45eG-37kNHuMZDa5vCSwZXolpA3zFJ-Ouzr1iOCWUkrYzpYgV8/s400/R0011715.jpg)
行きは窓のないトロッコに乗りました
気温がめちゃくちゃ高かったので気持ちよい風を受けながら1時間半くらいトロッコにゆられました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPfb0BGKiOHZKj7F0YxGqQPOFrCSrgZ0tbvSrk1jqTr0NXIl0FQKcXj2hVPe3ZD3Cd7wqN3rnuIyrXVGk0aWac9KHPOO6tTXzIC_YiWJUD-oCcg1YXwg2avGWW4lGWj3skf7p3RdgkosM/s400/R0011719.jpg)
途中かわり映えのしない景色?!に少し飽き気味に
終点の駅につく頃には雨も降り出し散策もほとんどできず・・・
一応終点の駅で写真撮りました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhp4NsinZmKvbBitgKpk_aRu6ono5-K21gGJMHX7Tu0CWMCAWiNMid8-cRhEHylhYACWKK9a97TQ5R3_Di6cdVKHipxowxCcvjDePrsdR49HMEdCWZW-k-BxwUiR5OkLdhMX34-_K8ROTs/s400/R0011819.jpg)
帰りは雨も降っていたので窓付き
のトロッコにしました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8N9CV9n3cRvhVGBlxTUrHrXRta-Rl3HqJ-4APJwxei1VmeqR_yOoXMJITjW7HIEUjJ_rlGu6A55ZENQX77EF_wC5nMe5hurg09cyrUoj2aHpDxc9P7JHn37PouJCUX3bHSKJ5m31ibLk/s400/R0011833.jpg)
二人とも暇すぎて寝てましたが 笑
その後宇奈月温泉へ
ゆっくりお風呂に入りおいしいご飯を食べ旅の疲れをとりました
しかし・・・宇奈月のホテル?!はみんな古い気が
古いなりにきれいにしてくれてはいるんだけど、なんとなく北海道とは違う感じがしました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMiBWQyggfE4xoXC3NaQfxWFkVZ_DXiXhocXFefPLBuoYj9SpZ0qfXGVJ9sGsNqeF5AHi7eZADeb2JZD7w4ogOvf6MT-ANW9G16_WRXAFlvyO5S0Ungzam6KipfcTFlX2VLn-4VxjYPAo/s400/R0011856.jpg)
そして梅酒を飲みきり就寝となりました 笑
工場が大好きな私は工場見学を予約してもらいました 笑
といっても写真はNGだったので何も記録がない・・・
でもチャックの勉強などなど楽しかった?!
工場が大きすぎでバス見学だったのが残念だったけど・・・
お昼頃に終了
トロッコの駅がある宇奈月へ向かいました
この日は富山に台風がくるということで天気もあまりよくなく今にも雨が降りそう・・・
でも通常通り運行しているとのことなので乗ってきました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpKC1ic3eB5b2nqWi9VpM4mgSa_QADutDOLZt0c-3-tVDyjv1itxOgfFTdnl580p63FKXuWQiR9q_ahxX2b7zG7qJjf45eG-37kNHuMZDa5vCSwZXolpA3zFJ-Ouzr1iOCWUkrYzpYgV8/s400/R0011715.jpg)
行きは窓のないトロッコに乗りました
気温がめちゃくちゃ高かったので気持ちよい風を受けながら1時間半くらいトロッコにゆられました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPfb0BGKiOHZKj7F0YxGqQPOFrCSrgZ0tbvSrk1jqTr0NXIl0FQKcXj2hVPe3ZD3Cd7wqN3rnuIyrXVGk0aWac9KHPOO6tTXzIC_YiWJUD-oCcg1YXwg2avGWW4lGWj3skf7p3RdgkosM/s400/R0011719.jpg)
途中かわり映えのしない景色?!に少し飽き気味に
終点の駅につく頃には雨も降り出し散策もほとんどできず・・・
一応終点の駅で写真撮りました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhp4NsinZmKvbBitgKpk_aRu6ono5-K21gGJMHX7Tu0CWMCAWiNMid8-cRhEHylhYACWKK9a97TQ5R3_Di6cdVKHipxowxCcvjDePrsdR49HMEdCWZW-k-BxwUiR5OkLdhMX34-_K8ROTs/s400/R0011819.jpg)
帰りは雨も降っていたので窓付き
のトロッコにしました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8N9CV9n3cRvhVGBlxTUrHrXRta-Rl3HqJ-4APJwxei1VmeqR_yOoXMJITjW7HIEUjJ_rlGu6A55ZENQX77EF_wC5nMe5hurg09cyrUoj2aHpDxc9P7JHn37PouJCUX3bHSKJ5m31ibLk/s400/R0011833.jpg)
二人とも暇すぎて寝てましたが 笑
その後宇奈月温泉へ
ゆっくりお風呂に入りおいしいご飯を食べ旅の疲れをとりました
しかし・・・宇奈月のホテル?!はみんな古い気が
古いなりにきれいにしてくれてはいるんだけど、なんとなく北海道とは違う感じがしました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMiBWQyggfE4xoXC3NaQfxWFkVZ_DXiXhocXFefPLBuoYj9SpZ0qfXGVJ9sGsNqeF5AHi7eZADeb2JZD7w4ogOvf6MT-ANW9G16_WRXAFlvyO5S0Ungzam6KipfcTFlX2VLn-4VxjYPAo/s400/R0011856.jpg)
そして梅酒を飲みきり就寝となりました 笑
2013年10月9日水曜日
立山黒部アルペンルート 雄山登山
今回の旅行のメインはこの立山黒部アルペンルート!!!
朝4時半に起きて立山駅に出発
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4Ggp5iHl5x1lzIklZlFjssjNXDiBqMs40W-vvN1d_gd5bS_Oxl7OyU1pozcDw5rHNFiEulUUR7qEevO9AiSE4GJeix8oxp8tgJq1rxUeUGASzocdaX_Z9IgNSvABBmWMRt5TSU7xk5Z8/s400/R0011435.jpg)
まだ暗かった~
立山からはケーブルカーとバスに乗って室堂までいき、そこから雄山に登りました(^-^)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJGkLzBnMli0QaX0hXzufgaxEVwRlMEWydXtl217s28Vn0W374gP2Z9BhZ-JybxmT-dzZq7Rn8SPgcBj4SNy7osMx_ahKnnjJFUBRs7KlgMLKFV8UiZMt7BF4_grpiebOuNpFa8VLufKo/s400/DSCN3262.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidrF3TlPwSoFLDQtEsh_f5R6qcaTgzaDzxi6EV20MNUFskaJ1leQPSi24s7K7_LbFpMU_qhSJ8F8LMgv8MSkQ8E6CapMTyS5AWPukbbZtoG9yf5S9Wu-fz3wSHwjMYVQsTyxsK46wFLDg/s400/R0011453.jpg)
天気はめちゃくちゃよく紅葉もはじまってました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgyuiYe1ZGyaXacEuB5qY83CDY1ZWu9Gi_nqS6f2J7rqD80mCTwL7ScZGVqdFaxqiudCQ7IeX01Ux5zcKo0yKbyiaLA9YbQ5mY5J5EvE5RueTgyIn4NqQD8ViBCBXXR8YdTPJwegjUyz-0/s400/IMG_1848.jpg)
こんなキレイな道をひたすら歩く!!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhT6Co3-0P5VJrU0kxl6KrAT5sPI0QTFKwSiJDb-7O0er9rDwiqRMdSpRM3M-PTiXTyo0UVpmSh4auXahP6pJ5t5fvVNW7TKLgedGVOEqoxWboS6-w8vdzynnVy6LBJv6uTnjuZl3R1HnQ/s400/DSCN3276.JPG)
万年雪をみつつ頂上をめざします(^-^)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMbmy23xW1EuqAN07WdhJJjxmz9giYtPNw8kXBBFU_ukmjvLeC0P9lCwm-SaRaJN2oANho-TU2NDR6S0CMA0W-C5mBAm3aoO_F7JvHbdxhzmFOozwPKhYlVJDxNMNqYGg8S0EJr7_UGsY/s400/R0011507.jpg)
ゴロゴロ岩の道をひたすら登り到着!!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaQe8BarcrAScOiXoM0seID3dfD6LqEjxG2nLEXk6yeIATcF2FMFrXfiIY6t_VAo2oEqaEtSlxIzA-83KnkZ5FS6jfNwOAnwQ4pMzjCCIbc0Jdg-vgF01_LwZPIA1Ts_saWgvD4Wnw7kg/s400/R0011538.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhy9-Qz_w830bH1jGXXfkmDkJZl6aMpQ5ItZwHuwruE6B7XY-F2WPe9p_WqaWPlh3aX37Sxzy07CKNLZDPPZVIHiikyvlP2nSJ4K4YDiJCv-j5c54HmowIbKqWwO4lHQemumEQAfeIS9i4/s400/IMG_1947.JPG)
その後クタクタになりながら下山
体力のない私にはこれくらいで大満足!!!
きれいな景色も見れて最高でした
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizHjScFqQO67MhlSrRAd6FDvFOnRqDyietcTmQdQ7v3GgJDgc1epaqUzGKpVtAOqFJeSxiVKUHQIKJUBWyPS2vkaFN1WxeCS-6UidFBwSUQeR13ZlSaFKjHh5UnlXko8ZmZSt0tqTrihI/s400/DSCN3273.JPG)
朝4時半に起きて立山駅に出発
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4Ggp5iHl5x1lzIklZlFjssjNXDiBqMs40W-vvN1d_gd5bS_Oxl7OyU1pozcDw5rHNFiEulUUR7qEevO9AiSE4GJeix8oxp8tgJq1rxUeUGASzocdaX_Z9IgNSvABBmWMRt5TSU7xk5Z8/s400/R0011435.jpg)
まだ暗かった~
立山からはケーブルカーとバスに乗って室堂までいき、そこから雄山に登りました(^-^)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidrF3TlPwSoFLDQtEsh_f5R6qcaTgzaDzxi6EV20MNUFskaJ1leQPSi24s7K7_LbFpMU_qhSJ8F8LMgv8MSkQ8E6CapMTyS5AWPukbbZtoG9yf5S9Wu-fz3wSHwjMYVQsTyxsK46wFLDg/s400/R0011453.jpg)
天気はめちゃくちゃよく紅葉もはじまってました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgyuiYe1ZGyaXacEuB5qY83CDY1ZWu9Gi_nqS6f2J7rqD80mCTwL7ScZGVqdFaxqiudCQ7IeX01Ux5zcKo0yKbyiaLA9YbQ5mY5J5EvE5RueTgyIn4NqQD8ViBCBXXR8YdTPJwegjUyz-0/s400/IMG_1848.jpg)
こんなキレイな道をひたすら歩く!!!
万年雪をみつつ頂上をめざします(^-^)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMbmy23xW1EuqAN07WdhJJjxmz9giYtPNw8kXBBFU_ukmjvLeC0P9lCwm-SaRaJN2oANho-TU2NDR6S0CMA0W-C5mBAm3aoO_F7JvHbdxhzmFOozwPKhYlVJDxNMNqYGg8S0EJr7_UGsY/s400/R0011507.jpg)
ゴロゴロ岩の道をひたすら登り到着!!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaQe8BarcrAScOiXoM0seID3dfD6LqEjxG2nLEXk6yeIATcF2FMFrXfiIY6t_VAo2oEqaEtSlxIzA-83KnkZ5FS6jfNwOAnwQ4pMzjCCIbc0Jdg-vgF01_LwZPIA1Ts_saWgvD4Wnw7kg/s400/R0011538.jpg)
その後クタクタになりながら下山
体力のない私にはこれくらいで大満足!!!
きれいな景色も見れて最高でした
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj7nDI07MTjRdmSlFcIh3eSSjRa2E9X1KjD9XsRB8WUiopawpcjlYDNmtVMPShCG1HdJ9W3QWQm24Whj5OcpxkOTpxT-cdbPFR-rg_fplHl7VCBHSkHpGQBcaNB6b_pOm31oKOiyeVoPuQ/s400/R0011559.jpg)
黒部ダム
雄山登山の後は、黒部ダム見学!!!!
ネットで黒部ダムをみて富山にいきた~い!!!と思ったくらい楽しみにしていたのです
でも・・・・登山中色々な人と話をしてて予定よりも1時間くらい多く時間がかかったこともあり
最終の乗り物まであと30分しかなくなってしまいました
雄山から黒部までバスとロープウェーとケーブルカーを乗り継いでいきます
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzJr-8JC2rfsVwVUcPG6xnIDASZDjCQ8-3mRqIuoMWrp34-lmqVU0orC2z_UphC6CMJDdA3HM6KCMrDCaXCoZP0d7xQx2gF_HRVNeXEVK-mShi2GIruL-qbP50uoeahkpj6_tVuRBb-x0/s400/IMG_1834.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7_0tn_JvjG_mDc4IPgMkRaSzybFss49srzh_BULXLkzP3kftn05bqs-7A0-L_eH9VGIt-_y_9o803aoXmffnWPgnYDj-7HUOdDYZU6m5uCK-7U47-J_hBZmevZEOVsMlXerRtdfEF1tc/s400/R0011453.jpg)
乗り物に乗ってる時に親切なおじ様に会って
ダムの見所や時間配分を教えてもらっていたのでスムーズにダム見学ができました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigl46lgtS0g31D6p8jQ3n_XtZYKh5r5PYcYRMUWvGRXPnFN6yloRp5x9pFg0C0w8HNutoZDl9MUIkL7GsdwvBLERARHiByVt0qTMhdBalhW-TlTaxmW8jg26a-cnl4N388GFBgIkfPSYA/s400/R0011665.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgH9n-uLM0q8KCun5wOjGg6oQ_hNHrsJGwPx3PjBsDdrIXP1W2R7NMra8-hHENXw1H30hAVSKKSU6TOdlcljeGIJGX2BpLmECc-UpFgyZFXI8j9jgIq-y-W_19_-Ll0tIojhteHRz6vJCo/s400/R0011689.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsLdmX9YqSU5o8OQqZMdoOd9YfLNLwwNvD_E19YvGsY2PbDn0IwhUivv8725oPndU3TpYqz3exeaBMfLoUXTEMTprxEGK2yfbbd78r6YGgUjDooTy56kXFbdkuLddgVKqcv3Yams-32uw/s400/R0011659.jpg)
放水を上からのぞいた時は足がすくみましたが、ドキドキははんぱなく興奮しました 笑
そして立山黒部満喫の1日は終了!!!
さすがに疲れて言葉少なく景色をポケーと眺めながら帰ってきました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyvPeG88xycB10PTHTS33oE-se7uQzyCPHtvubjfMwoFFDrGHapYx8RqmAcqYCCriIhq7eKOT1ISdUPDoV8wlxj7pdYpOxyV-e1_fmsyFtD9MOPBhNvp6ugHQGTK_jj9oDr-4N5_BFOfQ/s400/R0011679.jpg)
紅葉がほんときれいだったんだけど、なかなか写真じゃ伝わらない・・・
ネットで黒部ダムをみて富山にいきた~い!!!と思ったくらい楽しみにしていたのです
でも・・・・登山中色々な人と話をしてて予定よりも1時間くらい多く時間がかかったこともあり
最終の乗り物まであと30分しかなくなってしまいました
雄山から黒部までバスとロープウェーとケーブルカーを乗り継いでいきます
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzJr-8JC2rfsVwVUcPG6xnIDASZDjCQ8-3mRqIuoMWrp34-lmqVU0orC2z_UphC6CMJDdA3HM6KCMrDCaXCoZP0d7xQx2gF_HRVNeXEVK-mShi2GIruL-qbP50uoeahkpj6_tVuRBb-x0/s400/IMG_1834.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7_0tn_JvjG_mDc4IPgMkRaSzybFss49srzh_BULXLkzP3kftn05bqs-7A0-L_eH9VGIt-_y_9o803aoXmffnWPgnYDj-7HUOdDYZU6m5uCK-7U47-J_hBZmevZEOVsMlXerRtdfEF1tc/s400/R0011453.jpg)
乗り物に乗ってる時に親切なおじ様に会って
ダムの見所や時間配分を教えてもらっていたのでスムーズにダム見学ができました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigl46lgtS0g31D6p8jQ3n_XtZYKh5r5PYcYRMUWvGRXPnFN6yloRp5x9pFg0C0w8HNutoZDl9MUIkL7GsdwvBLERARHiByVt0qTMhdBalhW-TlTaxmW8jg26a-cnl4N388GFBgIkfPSYA/s400/R0011665.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgH9n-uLM0q8KCun5wOjGg6oQ_hNHrsJGwPx3PjBsDdrIXP1W2R7NMra8-hHENXw1H30hAVSKKSU6TOdlcljeGIJGX2BpLmECc-UpFgyZFXI8j9jgIq-y-W_19_-Ll0tIojhteHRz6vJCo/s400/R0011689.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsLdmX9YqSU5o8OQqZMdoOd9YfLNLwwNvD_E19YvGsY2PbDn0IwhUivv8725oPndU3TpYqz3exeaBMfLoUXTEMTprxEGK2yfbbd78r6YGgUjDooTy56kXFbdkuLddgVKqcv3Yams-32uw/s400/R0011659.jpg)
放水を上からのぞいた時は足がすくみましたが、ドキドキははんぱなく興奮しました 笑
そして立山黒部満喫の1日は終了!!!
さすがに疲れて言葉少なく景色をポケーと眺めながら帰ってきました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyvPeG88xycB10PTHTS33oE-se7uQzyCPHtvubjfMwoFFDrGHapYx8RqmAcqYCCriIhq7eKOT1ISdUPDoV8wlxj7pdYpOxyV-e1_fmsyFtD9MOPBhNvp6ugHQGTK_jj9oDr-4N5_BFOfQ/s400/R0011679.jpg)
紅葉がほんときれいだったんだけど、なかなか写真じゃ伝わらない・・・
2013年10月8日火曜日
白川郷に間に合わず…五箇山へ(笑)
新婚旅行一日目(^-^)
昼過ぎに到着して
白川郷へ
途中五箇山によったり
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgv_tUA1hiZQZdQSf6I4av0PvCEMF0F_A9B_2iUlavKuP7YufCPJFHE8N6xDQB9bGeJYAFvTzJ0LPFqZnz77XDpvfHP8ydjMAtFO8wPMGkGdnnSxWYXeP9AmqovYWWLuIJOTUMn6DSLGIU/s400/R0011393.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhjDiKbo9TCSNicZC_5sObyNiumq9z7wN4-_WccdApJ7BVL0OYHpZM1vesVMKffBC1fcD36S3E9oaDrVMdOslasLCM5YFitz51IGQfEtNoqPOVqEO0gD2eMQqsap0A2F5uAcp68GuD3Tc/s400/R0011399.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVwrk6LTRf0rtv6Rjwi3gPAyc88I2HUDsUe-DGMcsz-nJuX_JtY_ZNjvmyBJAxG5X2SmskTJotQYMknuVKvBT8QanzicI3Jlw6X8HPf8vu-l4Y3DbqwT-mP_Fv5JLCQphyphenhyphenu6Kokr_Y72k/s400/R0011412.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgK49bPd_PzSEm8KhBjpSENzE73RcTYYm5p8uQ6bTrltM_JoXe22x4nZpPEjkAQMy3oAEBfb9rLUt771lb7ip8xFT_epahYO1ecGwmIHWt7WAO9_Ka-QD236ScPf75arV3X2Z-ZxjN91Ic/s400/R0011419.jpg)
ごはんを食べたりとプラプラしていたらあたりは暗くなり…
白川郷に着いた頃には何もみえなくなりました(笑)
なので全く見れずに1日目終了!!!
最初からこれで大丈夫か??
昼過ぎに到着して
白川郷へ
途中五箇山によったり
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgv_tUA1hiZQZdQSf6I4av0PvCEMF0F_A9B_2iUlavKuP7YufCPJFHE8N6xDQB9bGeJYAFvTzJ0LPFqZnz77XDpvfHP8ydjMAtFO8wPMGkGdnnSxWYXeP9AmqovYWWLuIJOTUMn6DSLGIU/s400/R0011393.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhjDiKbo9TCSNicZC_5sObyNiumq9z7wN4-_WccdApJ7BVL0OYHpZM1vesVMKffBC1fcD36S3E9oaDrVMdOslasLCM5YFitz51IGQfEtNoqPOVqEO0gD2eMQqsap0A2F5uAcp68GuD3Tc/s400/R0011399.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVwrk6LTRf0rtv6Rjwi3gPAyc88I2HUDsUe-DGMcsz-nJuX_JtY_ZNjvmyBJAxG5X2SmskTJotQYMknuVKvBT8QanzicI3Jlw6X8HPf8vu-l4Y3DbqwT-mP_Fv5JLCQphyphenhyphenu6Kokr_Y72k/s400/R0011412.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgK49bPd_PzSEm8KhBjpSENzE73RcTYYm5p8uQ6bTrltM_JoXe22x4nZpPEjkAQMy3oAEBfb9rLUt771lb7ip8xFT_epahYO1ecGwmIHWt7WAO9_Ka-QD236ScPf75arV3X2Z-ZxjN91Ic/s400/R0011419.jpg)
ごはんを食べたりとプラプラしていたらあたりは暗くなり…
白川郷に着いた頃には何もみえなくなりました(笑)
なので全く見れずに1日目終了!!!
最初からこれで大丈夫か??
登録:
投稿 (Atom)