2009年7月11日土曜日

今日の職場での出来事

あたしの職場は製造業。



不況のせいかなかなか商品が売れない・・・。



従業員も減らされて給料も減らされて・・・。



労働時間もはんぱなく・・・。



それでも自分の生活を守るためにがんばって働いていた。



今日一人の従業員が辞表を出しにきた。



その人の部署は特に忙しく常に仕事に追われ残業だらけ。

それでも自分の仕事が終わらず

昼休みも削り働いていた。



それはみんなが知っていた。



忙しい部署もあればそうでない部署もある。



たくさんの人が働いているんだから

協力し合えばいい。



この考えは会社では通用しないのか??



辞表を出しにきた人に声もかけず

辞めたいやつは辞めればいいと。



びっくりした



だれが悪いかなんてわかんないけど

見てみぬふりしてきた上司に同じ部署の仲間に

無性に腹が立った



あたしが今まで働いてきた職場はけしてすべての人が素敵な人

じゃなかったけどそんな中にもちゃんとわかってくれる人がいて

助けてくれる人がいて

それってとても幸せなことなんだなって初めて感じた



みんなが余裕のある生活を送れるようになればいいな



そしたらもう少しまわりのこと他人のことにも目を向けれるのに

0 件のコメント:

コメントを投稿