2010年1月27日水曜日

生きること

4年くらい前にバイトしていたお店に久々顔を出してきました



当時一緒に働いていた人がまだ働いていて、少し話をしてきました



そこで一緒に働いていたちょっと年上の方の旦那さんがなくなったことを聞いたのです・・・


それも最近、11月終り


かなり動揺して、お線香をあげに行こうと家にむかいました



亡くなった旦那さんはまだ42歳

子供は3人



旦那さんが病気がちで入退院をしていたことは聞いていたけど、詳しくしらなくて・・・・



家に行くと月命日でした



お線香をあげて色々お話して・・・・



でも話すことは普通の事



お互いほとんど旦那様については話してません


なんかどうしてこの人が死ななきゃいけなかったんだろ・・・


その夫婦はケンカは激しかったけどとても仲良しで

なんで、どうして・・・って気持ちが強くて

好きな人とか
家族とか
友達とか


そういう自分の大切な人が亡くなるってどんなんだろ

普段はあまり考えないけど、今回ものすごく考えちゃいました


何がおきるかわからない世の中なので

いつ誰が死んでもおかしくないはず


病気かもしれないし事故かもしれない


でも今生きているあたしは幸せ

大切な人達がが生きているのも幸せ


生きていくのは大変だけど、強くたくましくいかなくちゃ!!


ふと考えたこと

旦那様が病気になっても、自分で生活を支えて

3人の子どもを育てながら明るく強くいきていたバイトの人


あたしがもし今の彼と結婚して家族になって同じような事になったら

明るく強く生きれるか??

できないようなら結婚するべきじゃないんだろうな~

なにがあっても一緒にいるって

あたりまえかもしれないけど強い決意が必要だと思った

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿