いよいよ運動会
今日はめちゃくちゃいい天気
朝から家族全員がそろって応援に
8時過ぎに到着して甥っ子たちが入場してくるのを待ちわびてました
上の子は最後の運動会
走り縄跳びで入場
下の子は羊??で入場 笑
そしてかけっこ
そしてクラス競技
この辺から写真を撮るのを忘れてしまい
見入ってしまいました
リレーとか綱引きとか玉入れとか!!!
そして上の子の『荒馬』
これはめちゃくちゃ楽しみにしていた
あたしが保育園で働いていた時も
運動会ではこれを踊っていたんだけど
感動しまくりだったのです
みんなでそろって何かをするってことももちろんすごいことなんだけど
この荒馬はそれ以上になぜか感動をするのです!!
これを完成させるまでにどんだけ子どもたちががんばっているかとかがわかるからかな~
日々行っているリズム遊びの集大成みたいなもので
小さい時からの積み重ねで
ようやく年長さんで披露するってのも感極まる原因かな
あたしが働いていた保育園はもっともっと本格的だったので
終わった後の感動というか達成感というかはものすごいものがあって
甥っ子の荒馬はなんだかかわいい感じだったけど
がんばってた~
そんなこんなで3時間くらいの運動会が終わったんだけど
この3時間くらいの間に何度も感動しました
なんというか涙腺がゆるくなってきてるのかな??
涙まではだけど目がウルウルに 笑
甥っ子の保育園は障害児保育を取り入れているんだけど
お互いに得るものが多いんだろうな~と思った
とにかくがんばってる姿とか子ども同士応援しあってるところとか
自然に出ていることに感動
当たり前のことなんだけど
大人側はきっと考えるところが多かったのでは??
あたしもその一人で保育園で働きたいとまたまた思ってしまった
といっても今も保育園の仕事を探しているんだけど
なかなか正社員としての採用がなく・・・
年齢的なこととか経験とか人間的にとかいろんなことが原因で落ちまくっているけど
正社員のみでの求人のみ受けてるけど
そろそろパートとかアルバイトとか派遣とか
正社員以外も視野に入れないとやりたいことってできないのかもと思いはじめました
うすうす感じてたんだけどね・・・
正社員じゃないとほんとにありえないくらい収入が低い
正直そこが一番ひっかかるところ
もちろんお金じゃない
やりたいことやるにはしかたないって思わなきゃいけないんだけどね
今の派遣の事務の方が楽なのに給料は保育園で働いている方が安い・・・
なぜなんだろう??
でも給料とか抜きにしても保育園で働きたいと思ったので
今度は非正社員でも仕事探してみます!!!!
受けては落ちてへこみの繰り返しなんだけど
そろそろいい方向に向かってもいい頃かな 笑
0 件のコメント:
コメントを投稿