2011年2月28日月曜日

KENRO マグカップ

前から彼がマグカップを探していて

やっと気に入るものに出会えました






写真のようにスタッキングできるところがいいとのことで

あたしの分も一緒に買ってきました

KENROというメーカーで

調べたところ70年代にアメリカ軍が使っていた食器のようです 笑

キャンプにも使えそうだねって今からワクワクしてます


とろろ鍋

この間飲みに行った居酒屋で食べた

『とろろ鍋』

おいしかったので家でも作ってみました




見た目はいまいちだけど 笑

優しい味でおいしかったです


今回鍋に入れたもの
 ・鶏だんご
 ・いもだんご
 ・豚肉
 ・もやし
 ・キャベツ
 ・シメジ
 ・豆苗(今回初めて食べました)
 
そしてしめは米麺

鍋の季節ももう少しで終わるので

できるだけ楽しまなくては!!!

2011年2月25日金曜日

白石区 一文字咖喱店

ついに!!!

前から行きたかったカレー屋さんに行きました

駐車場が満杯だったり

おやすみだったり・・・・


なかなか行けなかった気になるお店


ついに行きました!!!!



夜勤明けで明日休みだったので

彼の家にお泊り

夜ごはんに一緒に食べに行くことに





平日だからか?!

待つことなく座れました

スープカレーとルーカレーがあるんだけど

彼とひとつずつ楽しむことに

あたしはスープカレー



彼のカレーは写真なし・・・

でも2つともめちゃくちゃおいしい!!!

今までSAMAのスープカレーが一番だったんだけど

今日から一文字になりました 笑

全種類制覇する予定

(金額はだいたい1000円前後)

店内はテーブル席2つにカウンターだったけか??

雰囲気も好きな感じで幸せな時間を過ごせました



2011年2月22日火曜日

IS03 その後

携帯がなくなってもう1ヶ月半くらい・・・

保育園の駐車場から保育園までのほんの50Mくらいの間に落としてしまい

いまだに見つかってませんしずく


絶対その50Mの間か

保育園の玄関か

車の中しかないのに見つからない


どこにいったのか??

考えられるのは・・・

駐車場から保育園までの間の雪の中 笑

なくなった時はできる限り掘り起こして探したんだけど

何かの拍子にとんでもないところにとんでったのかもと思いたい


そして春になって水漏れでもぐしゃぐしゃでもいいから携帯がみつかれば

5250円で新しいものと交換してもらえるとのこと(安心サポートのおかげで)


ということでだいぶ雪が解けたら出てくることを祈ってます星


というかあんなに新しい携帯なのにGPS機能がないことにおどろき!!!!

古い携帯なら見つけられるとのことでした 笑

どいうことなのでしょ??


IS03を持ってる人は今のうちにGPSのアプリがあるらしいので入れておいたほうがいいかも!!!!


というか絶対入れたほうがいい!!


あたしは大丈夫って思ってる人でも何がおこるかわからないので!! 笑


2011年2月19日土曜日

函館旅行②

ホテルの部屋が乾燥していてなかなかねられず・・・

というか夜勤をするようになって生活リズムが崩れてきているような・・・


加湿器を借りたり

濡れタオルをかけたり

空気の入れ替えをしたり

それでも寝れないあたしたちは夜中にお風呂に入りにいったり 笑


その後は気付いたら寝てました


2日目

彼が明日仕事なので昼過ぎには函館を出る予定

函館の町並みをプラプラ歩いて回ることにしました


古い建物がたくさんある?!元町に車を止めて探索

写真をたくさんとってみました



見えにくいけど白い壁に青い窓枠がかわいかった建物





有名な坂





 中国の建物?!レンガの建物って魅力的です





ドアも窓もかわいい!!





古いけどなんとなく好きな建物






ガラス体験のできるお店





陶器とかかわいいものがたくさんの物が売っているお店




日本最古の電柱?!らしい 昔は丸くできなくて四角だったとか・・・




何かのお店?!笑





あたしの好きな感じの家たち(普通の家だったらごめんなさい・・・)







雰囲気のいいお店 じゅうたんとかも売っていたけどめちゃくちゃ高かった・・・





長く続く階段





ステキなおうちたち





教会 青い窓枠 青いドアステキすぎ!!!




あとは函館の帰りに大沼に寄って

おきまりの団子をおみやげに買い(いつもこの沼の家で買ってます)




一つはすぐに食べました 笑

帰り白樺山荘っていうラーメン屋に寄って帰ってきました


今回の旅行

移動時間が多くてのんびり観光ができなかった気が・・・

でも函館は1泊2日で十分かな~と思った

そしてひさびさケンカをした

いつも通りくだらない 笑

今では何でケンカしたかさっぱり覚えてません



おしまい


2011年2月15日火曜日

IS03 紛失

久しぶりのブログ更新

仕事は思いのほか順調です

この間はじめての夜勤を経験したけど

やっぱり慣れるまで辛そう 笑

でもでもできないことではない感じです


1月上旬の事件から・・・

買ったばかりの携帯を落としました・・・

初めて予約までして買ったのに・・・

まだ使い始めて1ヶ月もたってないのに・・・



AUにも警察にも届けだしたし

自分も彼も妹もたくさん探してくれたけど

全然みつかりませんでした


ということでとりあえず前使ってた携帯に

新しいSIMカードを再発行してもらって使ってます


だれかあたしの携帯もってたら返して!!!!


函館旅行①

久しぶりに彼と旅行に行ってきました

といっても1泊2日の函館旅行

最近どこにもいってないね~ということで急に決めました

なので・・・宿の予約もまたギリギリでした 笑

そして相変わらず何も決めずに出発・・・

札幌出発で中山峠を通っていきました


雪は全然なくて走りやすい道

そして中山峠は羊蹄山がめちゃくちゃきれいに見えました!!




去年の夏に登ったね~と懐かしくなりました


その後はお決まりのラッキーピエロ



そしてひさびさの長距離ドライブをしながら

夕方函館に着きました

チェックインしたあと市電の一日券を購入(600円)

市電って札幌でも乗った記憶がほとんどないのでちょっぴり興奮 笑

思ったよりも本数も多くて待つことなく乗れました





いろんな市電があるんだけどあたしが乗ったのは全部新しい感じのこのタイプ

他にはクマが書かれてるものとか色々ありました




降りてからは街中をブラブラして

アメカジのお店?!かわいいお店めぐりをしました

雑貨屋さんと服屋さんとか・・・

どこにでもかわいいお店ってあるんですね~

いい店員さんとかわいい服のお店みつけちゃいました!!!


ボケボケだけどヴィレッジ•ジェネラルストア っていうこんなお店

またいきたいな~

というか札幌にもお店出して欲しい 笑



そしてあっという間にごはんの時間に・・・

ホテルに戻ってごはんを食べて温泉に入って寝ました

ホテルのごはんはバイキングだったので写真はなし

お風呂は赤湯っていうのに初めて入りました

温泉は最高でした!!!

2日目に続く