というか夜勤をするようになって生活リズムが崩れてきているような・・・
加湿器を借りたり
濡れタオルをかけたり
空気の入れ替えをしたり
それでも寝れないあたしたちは夜中にお風呂に入りにいったり 笑
その後は気付いたら寝てました
2日目
彼が明日仕事なので昼過ぎには函館を出る予定
函館の町並みをプラプラ歩いて回ることにしました
古い建物がたくさんある?!元町に車を止めて探索
写真をたくさんとってみました
見えにくいけど白い壁に青い窓枠がかわいかった建物
有名な坂
ドアも窓もかわいい!!
古いけどなんとなく好きな建物
ガラス体験のできるお店
陶器とかかわいいものがたくさんの物が売っているお店
日本最古の電柱?!らしい 昔は丸くできなくて四角だったとか・・・
何かのお店?!笑
あたしの好きな感じの家たち(普通の家だったらごめんなさい・・・)
雰囲気のいいお店 じゅうたんとかも売っていたけどめちゃくちゃ高かった・・・
長く続く階段
ステキなおうちたち
教会 青い窓枠 青いドアステキすぎ!!!
あとは函館の帰りに大沼に寄って
おきまりの団子をおみやげに買い(いつもこの沼の家で買ってます)
一つはすぐに食べました 笑
帰り白樺山荘っていうラーメン屋に寄って帰ってきました
今回の旅行
移動時間が多くてのんびり観光ができなかった気が・・・
でも函館は1泊2日で十分かな~と思った
そしてひさびさケンカをした
いつも通りくだらない 笑
今では何でケンカしたかさっぱり覚えてません
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿